カラーコンセプトを軸に考えてみよう
コンセプトウェディングという言葉を耳にする機会が多くなってきましたよね。コンセプトウェディングを実現するには、まずコンセプトを書き出してみる作業から始めると良いでしょう。コンセプトというと、抽象的なイメージが強く、なかなか言葉が思い浮かびにくいという人もいることと思います。そんな時は、結婚式の雰囲気を決めるキーワードを考えてみよう、という気持ちで作業を進めるといいですよ。明るい、楽しい、といった形容詞を列挙してもよいですし、好きな色をコンセプトに挙げるのもおすすめです。カラーコンセプトを軸にする場合は、カラーを一色に絞る必要はありません。ピンクや水色といったパステルカラーを基調にした爽やかな印象のウェディング、多くの色を取り入れた華やかなカラフルウェディングなど幅広く検討してみましょう。
スタイリッシュ派?クラシカル派?
おしゃれで洗練された結婚式に憧れているなら、流行を巧みに取り入れたスタイリッシュウェディングがおすすめです。式場の設えはもちろんのこと、衣装選びにおいてもモード感のあるドレスをチョイスしたり、席次表や席札を印刷する字体や紙質選びにもこだわったりして、式全体の雰囲気がすっきりとしてセンスのよいものとなるように心がけて下さいね。お料理に関しても、創作系の要素が含まれている、目でも舌でも楽しめるお料理を選ぶといいですよ。スタイリッシュウェディングとはまた異なった魅力を持つのが、クラシカルウェディングです。優雅で落ち着いた空気感に包まれて過ごせるクラシカルウェディングは、多様な年齢層のゲストにとって寛げるものとなることでしょう。
名古屋の結婚式場の場合、市内にある有名な神社の神前で挙式ができます。日本の伝統に則った結婚式を挙げたいと思っている二人には最高の舞台です。