スタジオ撮影とロケーション撮影って何が違うの?それぞれの特徴を紹介します!


落ち着いて撮影出来るスタジオ撮影

前撮りにはスタジオ撮影とロケーション撮影の2種類があります。まず、スタジオ撮影ですが、こちらはスタジオや結婚式場などの屋内で前撮りすることになります。そのため、野外での撮影となるロケーション撮影と違って天候に左右される恐れがありません。忙しくて中々スケジュールを調整出来ないという人にとって、スタジオ撮影は非常に好都合です。また、ロケーション撮影と比べると撮影にかかる料金も低く設定されているので、コストを少しでも抑えておきたいという人にもスタジオ撮影はオススメです。衣装のチェンジやお化粧直しなどをし易いこともスタジオ撮影の大きな特徴で、ゆっくりと時間をかけて満足ゆく写真が撮影できます。室内で落ち着いて写真を撮りたいという人は、スタジオ撮影を選んだ方が無難かもしれません。

印象的な写真を撮影出来るロケーション撮影

ロケーション撮影では撮影場所が限定されず、自由な場所で前撮りを行うことが出来ます。例えば神社や洋館など、ムード感たっぷりな撮影場所を選ぶことが可能です。また、有名な観光スポットなどでも撮影することが出来るので、とても印象に残る写真を撮影することが出来ます。しかし、そういった場所で撮影すると周りの人々からの視線が集まってしまいます。そのため、恥ずかしがり屋の人には向いていないのかもしれません。ロケーション撮影で気を付けておきたいのは天候による影響が非常に大きいという点です。せっかく撮影日を決めても、当日が大雨で撮影が延期になってしまうことがよくあります。ロケーション撮影は思うように撮影が進まない可能性があるということを事前に把握しておきましょう。

結婚式では新郎新婦が写真を撮影される場面がありますが、前撮りは結婚式当日よりも前に新郎新婦が写真撮影をすることを言います。当日とは違って様々な衣装やポーズで写真を残せるメリットがあります。